11.2
創価班の日
1976年(昭和51年)
男子部結成25周年に際して、結成された。広布草創期から、歴史を開いてきた男子青年部の「輸送班」の伝統を受け継ぎ、新たな広布開拓の推進力として常に「先駆」を誓う。

11.3
創価文化の日

11.5
男子部の日
1961年(昭和36年)
東京千駄ケ谷の国立競技場で第10回男子部総会。戸田城聖第2代会長の遺訓である「革命児10万」の結集を池田大作名誉会長(当時・会長)のもと、見事に達成して開催された。

11.12
女子部の日
1961年(昭和36年)
横浜・三ツ沢の陸上競技場で、第9回女子部総会。池田大作名誉会長(当時・会長)は“仏法を実践する中にのみ、真実の幸福はある”等と真心から記念のスピーチ。

11.13
専門部の日

11.15
地域部の日
1974年(昭和49年)
この日、地域部が発足。「足下の『地域』で、着実に勝ち抜く」と銘記し、人格光る信頼の人に。

11.18
創価学会創立記念日
1930年(昭和5年)
牧口常三郎著『創価教育学体系』第1巻が発刊。発行兼印刷者は戸田城外(のちの城聖)。
発行所として初めて「創価教育学会」の名が世に出る。この日をもって創価学会創立記念日に。牧口常三郎初代会長の祥月命日。